電ツイどうでしょう!
「電ツイ」とは?
Twitterには電験一種、二種、三種の取得者、情報提供者そして受験者が日々たくさんの情報を提供してくれます。
私もTwitterを主体に活動しています。
Twitterでは通称”電験界隈”と呼ばれる方々に敬意を表しつつも、
もう少し覚えやすくするためここでは”電ツイ”と呼ばせていただきます。
電ツイの有名人
電験過去問解説のWebサイトでおなじみの
電験王のたけちゃん@denkenouさん、
電気の神髄の摺り足の加藤@suriashinokatoさん
電気主任技術者連盟、 電験革命でおなじみの池田友哉(Lese)@riron_saisokuさん
電験の解説動画でおなじみ 電験合格の電験合格@I6JzyUYOnNz5vPIさん
ミズノワ電気通信ピカリ、電験界隈の憩いの場カフェジカを運営される水島@mizuno_waさん
などなど、電ツイでは多くの有名人が日々たくさんの有益な情報を配信してくれます。
最近の電ツイ
電験コンテンツ配信のフレッシャーズとして活躍される
筋肉と美容を愛し、洗礼されたデザインのブログと動画で電力と法規の情報を
配信してくれる電験トレーナーゼキZAP@denkentrainerさん
(ぜひ、Webサイト
電トレブログとYouTube
電トレTubeをご覧ください)
「勉強って、エンターテイメントだ」をポリシーとしたオリジナリティー溢れるコンテンツで
コアなファンを魅了する馬王ペガサス@tarot_syogoさん
(ぜひ、YouTube
馬込翔吾のElectricity大学と
SPOONラジオ「電タメ」をご覧ください)
ゼキZAPさんと馬王ペガサスさん、そして電験どうでしょうはタッグを組んで、
電ツイを益々盛り上げていきますので、
諸先輩方の活動と合わせてご支援ほどよろしくお願いします。
まだまだこの記事では紹介できないほど、
電ツイにはsmart、cool、intelligentそしてhumorousな方々がたくさんいますし、
日々増えています。
電験の学習と電ツイ
電験の学習は長くて孤独です。
一人でその道を歩み続ける必要はありません。
合格をつかみ取った諸先輩方の知恵を授かり、同じ志を目指す仲間と切磋琢磨し、
その道を歩んでいけばいいと私は考えています。
電験の合格者に定員はありません。既定の点数を取得すれば合格となります。
受験者全員が合格することだって不可能ではありません。
大人になって忘れてしまった学生の頃の風景が電ツイにはあります。
・頭のいい同級生に勉強を教えてもらう
・放課後、仲のいい先生のもとに集まって勉強を教えてもらう
・分かりやすいノートをクラスのみんなで参考にする
・みんなで勉強していると、ついついしょうもないことで笑ってしまう
仕事に就き、家庭を持ち、社会的に大きな責任を背負う立場なっても、
新しいことを学ぶ探求心とその姿勢は子供のままでもいいんじゃないでしょうか?
というか私はそれが普通だと思います。
勉強をするときは、変に大人ぶらなくていいんです。
自分を律し、断固たる決意と不変の努力で、合格に向かって孤独な道を歩んでいく必要はありません。
まずはTwitterにアクセスして、「電験」と検索してみてください。
(アカウント登録もフォローも必要ありませんし、ハッシュタグ#も必要ありません)
そこには、あなたと同じく電験の学習に励む心強い仲間がたくさんいることに気付くはずです。
Twitterってどうやって使うの?
ツイッターって聞いたことあるけど、今更始めようとしてもちょっと恥ずかしくて
人に聞けないという方はいませんか?
実は、私はその口の人間でした(笑)
このWebサイト立ち上げのタイミングでツイッターについて勉強し、
最近ようやくツイッターを使って情報発信ができるようになりました。
という感じのツイッター初心者でございます。
初心者同士仲良くしましょうということで、僭越ながらこの場をお借りしまして、
ツイッターの登録方法を紹介させていただきます。
最後に
当Webサイトもツイッターを主体に情報配信を行っています。
現在は、ツイッター専用コンテンツ「朝活どうでしょう」にて、毎日一問、電気回路に関する問題を配信しています。
電ツイの皆様と合わせて、Twitter「電験どうでしょう」をフォローいただけると非常にありがたいです。
以下のバナーをクリックいただくと、Twitter「電験どうでしょう」にアクセスします。